![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マンガ イラスト マンガ家 あべかよこのホームページ | ![]() |
||||||
![]() |
TOP | マンガ・イラスト作品 | ウェブ作品 | 自己紹介 | ブログ | メール | ![]() |
お知らせ&更新履歴
2015年2月7日-12日、建築家の大川三枝子さんの個展に参加します。イラスト7点とトークショウに出ます。 <PRマンガ>愛媛企画さま 「エアプラ」の広告用マンガを描きました。中古車販売店でのプライスカードを簡単にわかりやすく作成するサービスを提供している会社です(2014年12月) <解説マンガ>光村図書出版の冊子 国語教育相談室 国語の妖精コッシーA 掲載されました。今回は小学校3年生「モチモチの木」での授業がテーマになっています。(201501) 「発達障害?」と悩む保護者のための気になる子の就学準備 (特別支援教育がわかる本) <書籍マンガ・イラスト>「特別支援教育がわかる本4 発達障害?と悩む保護者のための就学準備」ミネルヴァ書房 1/30発売 にマンガ30本、イラスト10点あまりを描かせていただきました。発達障害のことを少し学ぶことが出来ました。発達障害といっても、その様子は人によってさまざまです。不安に思っている親御さんにとって、これから進む方向をわかりやすく解説してくれる本です。 <ウェブ連載コラム>ascii.jpさんのサイトで「マンガでわかる! 必ず得する「確定申告」」というコラムが始まりました。確定申告ほんとにわからないことだらけのダメダメ申告者であるわたしに白羽の矢があたりました。「あべさんこの企画にぴったり!(N上さん)」「そうですか…」65万円控除を目指してがんばります。5回連載です。 個人事業主・フリーランスのための青色申告 無料で使える! やよいの青色申告 オンライン対応 個人事業主・フリーランスのための確定申告 無料で使える! やよいの白色申告 オンライン対応 <書籍イラスト・マンガ>ミネルヴァ出版刊の発達障害の本にマンガとイラストを描かせていただきました。(2014年11月) <PRマンガ>パン屋さんの専門誌「ベーカリーパートナー」誌に「麦田店長奮闘記第14回」を書かせていただきました。(2014年11月) <印刷物イラスト>東武鉄道さま社内用印刷物にA4カラーイラスト4点描かせていただきました。(2014年11月) <雑誌イラスト>KADOKAWA刊ファミリーウオーカー誌に「雪山ドライブの注意点」イラストを描かせていただきました。(2014年11月) <取材マンガ・イラスト>グループウエアのネオジャパンさま制作の冊子「デスクネッツネオちょっといい話」に取材マンガ8Pとイラストを描かせていただきました。資料請求でもらえます。(2014年11月) <マンガ・イラスト>冊子NISAde投資信託05号にマンガとイラストを描かせていただきました。(2014年9月) <広告PRマンガ>東レ外壁材用パンフレットにマンガ8Pを描きました(2014年9月) <PRマンガ>ロッテさまコアラのマーチ「走る本(仮)」にマンガとイラストを描きました。あのコアラのマーチと私の描いたマンガキャラが一緒に表紙に〜!(2014年8月) <解説マンガ>楽天さまのマニュアル誌とユーザー専用サイト内に解説マンガを描きました(2014年7月) <解説マンガ>国語、古文、英語などの教科書の出版社 光村図書出版さんで「国語の妖精コッシー」の連載が始まりました。学校の先生が読むための解説本です。(2014年8月〜) <マンガ>パン屋さんの業界誌ベーカリーパートナーに「麦田店長奮闘記」を連載しています。 <コラム&イラスト>毎日新聞近畿版 住まいのページにコラム「はじめて家を建てました!」を連載しています。 <コラム&イラスト>物件数ナンバーワン!HOME'Sさんのサイト、HOME'S PRESSにコラムとイラストを連載しています。 超基礎からのTOEFLテスト入門 (TOEFL(R)大戦略) <マンガ・イラスト>冊子NISAde投資信託04号にマンガとイラストを描かせていただきました。(20147月) 最近オリジナルのイラストを描いています。イラストのポートフォリオサイトもつくりました。すごい勢いで描いています。楽しくてしょうがないのです。よろしければご覧になってくださいね。(201407)http://abekayoko.culturalspot.org/home クリエイターズエキスポ2014終了しました。暑かった。参加のみなさまお疲れ様でした。お声をかけていただいた来場のみなさま、ありがとうございました。体力的には大変だったけど、楽しかったな〜(20140709)
<書籍 著書>マンガでやさしくわかる仕事の教え方 あべかよこ著 日本能率協会マネジメントセンター刊
<コラム連載>毎日新聞近畿版「暮らしっく」ページ
受験用いちばんやさしい! マンガ宅建入門 合格模擬試験付き マンガ はじめて家を建てました!―いちばん最初に読む家づくりの入門書 今日から成年後見人になりました クリエイターEXPO、無事終了しました。営業効果としては、想像以上のものがありました。でもすべてはこれからの自分のフォローにあると思います。引き続きよろしくお願いいたします。エキスポで配布したフライヤーをPDFにしました。どうぞご覧になってください〜〜。フライヤー「マンガだとわかりやすい!」(9.46M)
第2回クリエイターEXPO東京に出展します!!
会期は2013年7月3日から5日。東京ビックサイトです。 武田薬品工業株式会社さま ピロリ菌のお話.jpに「マンガで知るピロリ菌のお話」を描かせていただきました。40代、50代は、共存している可能性が高い!ですよ!詳細はのちほど。(20132月) 立川おとなとこどもの矯正歯科クリニックさま クリスマスカードを制作しました。イラスト+デザイン(クツワダデザイン)制作です。詳細は後程アップします。(201212月)
立川おとなとこどもの矯正歯科クリニックさま リビング立川誌に広告を制作させていただきました。マンガ+デザイン(クツワダデザイン)制作です。詳細は後程アップします。(20120904掲載) 某サイト様 大手食品会社の商品開発秘話をマンガに描かせていただきました。全3P。制作に契約があって、5年後まで公開できないそうです。なので2017年にアップします。(20120724) ユーキャンさま 司法書士じゃーなるにイラストを描かせていただきました。資格を取るために勉強している方が読む冊子です。詳細は後程アップします。(20120621) 製パン業界紙 「Bakery Partnersベーカリーパートナーズ」さま 1号、巻頭にPRマンガ3P、表紙にキャッチ用3コママンガを描かせていただきました。今までになかったわかりやすい、無料の製パン業界紙です。詳細は後程アップします。(201206) 介護支援サイトさま kaigo-management.comサイトにPR用マンガを2本描かせていただきました。ケアハウスなど介護施設を運営する会社を支援するお仕事です。PRマンガです。詳細は後程アップします。(20120820) 立川おとなとこどもの矯正歯科クリニックさま 子どもの歯科矯正についてのマンガ6Pを描かせていただきました。WEB,印刷配布用。矯正歯科のPR用マンガです。7歳くらいから矯正できるんだって。詳細は後程アップします。(20120706) 巣鴨信用金庫さま 店内配布用マガジンに「巣鴨信金ちょっといい話」というマンガを6本描かせていただきました。行員の方とお客様との実話を元にマンガを起こしました。PR用マンガです。詳細は後程アップします。(201206) 週刊女性さま 週刊女性記事「ストレッチで疲れにくいからだ」にイラスト5点描かせていただきました。詳細は後程アップします。(20120702) ABCハウジングさま 住宅展示場用で配布するパンフレットを制作させていただきました。解説マンガ+デザイン(クツワダデザイン)制作です。10編制作中の5編。4コマ5本、1P解説マンガ5本です。詳細は後程アップします。(20120604) 製パン業界紙 「Bakery Partnersベーカリーパートナーズ」さま 記事面「自宅でおいしくパンを食べる方法」イラスト+デザイン(クツワダデザイン)を制作しました。カリカリに焼くとうまい!詳細は後程アップします。(201206) 製パン業界紙 「Bakery Partnersベーカリーパートナーズ」さま 0号、巻頭にPRマンガ3P、表紙にキャッチ用3コママンガを描かせていただきました。今までになかったわかりやすい、無料の製パン業界紙です。詳細は後程アップします。(201206) 製パン業界紙 「Bakery Partnersベーカリーパートナーズ」さま パンの展示会用パネルを制作しました。マンガ、イラスト+デザイン(クツワダデザイン)です。詳細は後程アップします。(201205) ユーキャンさま 司法書士じゃーなるにイラストを描かせていただきました。資格を取るために勉強している方が読む冊子です。詳細は後程アップします。(20120427) 情報倫理を学ぶテキスト用にマンガを描かせていただきました。4コママンガ2本、1コママンガ1本です。ネット上でのトラブルや困りごとをマンガに描きました。詳細は後程アップします。(201204) ユーキャンさま 司法書士じゃーなるにイラストを描かせていただきました。資格を取るために勉強している方が読む冊子です。詳細は後程アップします。(20120229) 立川おとなとこどもの矯正歯科クリニックさま 矯正歯科についてのマンガ5Pを描かせていただきました。WEB,印刷配布用。矯正歯科のPR用マンガです。大人でも矯正できるんだよー。詳細は後程アップします。(20120228) ユーキャンさま 司法書士じゃーなるにイラストを描かせていただきました。イラスト+似顔絵+マンガなど。資格を取るために勉強している方が読む冊子です。詳細は後程アップします。(20111225) 製パン業界紙 「Bakery Partnersベーカリーパートナーズ」さま パイロット版、巻頭にPRマンガ3P、表紙にキャッチ用3コママンガを描かせていただきました。今までになかったわかりやすい、無料の製パン業界紙です。詳細は後程アップします。(201203) ソフトナインさま 「血液内科医の一日」というPRマンガを描かせていただきました。全92P+α。媒体はiPadのアプリという、初めてのお仕事でした。大手薬品会社さまご依頼のお仕事です。血液内科医のお仕事はものっすごっく難しいものでした。詳細は後程アップします。(20120305) パソコントラブルを解決!クラウドット(株)さま 広告用マンガを描かせていただきました。マンガ+広告デザイン(クツワダデザイン)制作です。パソコンのトラブルはおまかせ!詳細は後程アップします。(20120103) 独自ドメイン、サーバサービスのファーストサイトさま サービス紹介サイト用にPRマンガ2本、キャラクターイラストを描かせていただきました。サービス紹介用マンガです。詳細は後程アップします。(201108) 銀座おもいでアートさま 販売サイトに商品サービス「おまかせフォトフレーム」の解説・PR用マンガを描かせていただきました。商品説明用マンガです。詳細は後程アップします。(201107)
埼玉県春日部市の児童センターぐーかすかべで、4月から6月まで、月1回のマンガ講座を担当させていただきます。今回で第3シーズンです。小学生から中学生までの生徒さんに、簡単で上手に書けるマンガの描き方をご紹介します。たのしみ〜。詳細は後ほどアップします。(20120407) 楽天ブックスで「ダイヤモンド社の編集者、渾身の一冊」という フェアをやっています!(2012年3/1〜4/30)担当編集者のK玉さんに拙著「はじめて家を建てました」をご紹介いただきました!あーりーがーとーうーございますっ!!こんな恐縮なことはございませんっ!(涙)奥さん、なんとポイント5倍!いかがですか〜?フェアについてのちょっと詳しい内容はこちら。(20120314) 月3万円貯まるムダなし生活術 (ナガオカ文庫) 大にゅーーーっす!!ダイヤモンド社発行の「マンガ はじめて家を建てました!」がなんと重刷かかりましたですがな!!うれすい!生まれてはじめての重刷ですがな。みなさまありがとうございます!!(20120223)
ASCII.PC (アスキードットピーシー) 2011年 11月号デジタルスポット探検隊 第162回はおいしさをデータ化するAISSY株式会社さんに伺いました!。私のブログでの記事はこちら。こちらのマンガはひと月後にアップします。(20111016) ASCII.PC (アスキードットピーシー) 2011年 10月号デジタルスポット探検隊 第161回 日東電工さんのルポマンガをアップしました!光導波路(ひかりどうはろ)とは!?私のブログ記事はこちら。(20111115) ASCII.PC (アスキードットピーシー) 2011年 10月号 [雑誌] +ECショップ「銀座おもいであーと」さまに、商品「おまかせフォトフレーム」紹介マンガを描かせていただきました。(201108) ASCII.PC (アスキードットピーシー) 2011年 09月号 [雑誌]
デジタルスポット探検隊 第160回はKORGさんのウェーブドラムミニを取材しました。いやあ!これがもお!すげえ!欲しい!!キャー!!こちらの記事はひと月後にアップします。(20110807) ASCII.PC (アスキードットピーシー) 2011年 08月号デジタルスポット探検隊
電子書籍パブーにルポマンガ「お花で心のマッサージ!?「花セラピー」に行ってきました!」をアップしました。無料で読めますのでぜひどうぞ〜〜。(201108) ASCII.PC (アスキードットピーシー) 2011年 08月号 [雑誌] ASCII.PC (アスキードットピーシー) 2011年 07月号 ASCII.PC (アスキードットピーシー) 2011年 07月号 [雑誌]
子育てマンガ(主にギャグ)「あべかよこのべビラブデイズ」を作品ページにアップしました。(20110513)
作品ページにこどものイラストをアップしました。このHPの表紙に使っています。
ASCII.PC (アスキードットピーシー) 2011年 06月号 [雑誌]
ASCII.PC (アスキードットピーシー) 2011年 05月号 [雑誌] 売上げ全額寄付 東北関東大震災チャリティー同人誌 Cheers!に参加します。なにかできることをやろうと、やりたいと思っています。詳しくはこちらをご覧ください。
ASCII.PC (アスキードットピーシー) 2011年 04月号 [雑誌]
48現象
ASCII.PC (アスキードットピーシー) 2011年 03月号 [雑誌]
しょこたんぶろぐ 超貪欲デイズ
公共の児童館で「マンガ講座」の講師をさせていただいています。生徒さんは小学4年生〜中学2年生。 ASCII.PC (アスキードットピーシー) 2011年 02月号 [雑誌]
ASCII.PC (アスキードットピーシー) 2011年 01月号 [雑誌]
ASCII.PC (アスキードットピーシー) 2010年 12月号 [雑誌] 山と渓谷 2010年 11月号 [雑誌] ASCII.PC (アスキードットピーシー) 2010年 11月号 [雑誌] 財団法人衛星測位利用推進センターさんからのご依頼でG空間EXPOでの展示・配布用マンガ、パネルイラストの制作をいたしました。詳しくは後日アップします(201010) Dr.コパの貼るだけ風水 2011年度版 名古屋のトークショウレポートをブログにアップしました。!マンガレポート1 2 3(20100217) しょこたんぶろぐ 超貪欲デイズ 角川マーケティング(角川グループパブリッシング) 30分健康カーブス体操―50歳からの人生が変わる Dr.コパの貼るだけ風水 2010年版 (主婦と生活生活シリーズ) 「はじめて家を建てました!」特設ブログ作りました!(200908) 2009年9月19日にダイヤモンド社よりマンガエッセイ「はじめて家を建てました!」が発売されます。 HPが8月よりhttp://www.abech.sakura.ne.jp/に変りました。今後ともよろしくお願いいたします。 ブログ「あべかよこのこっちのノート2」はhttp://abekayokonote.blog17.fc2.com/です。 スリングのお店はっぴーはぐはぐさんの 「アクティブキャリー」取扱説明書イラストとデザインを製作しました。 インターネットでお店やろうよ! ネットショップ最新SEO読本 (アスキームック) ■お知らせの履歴
■マンガ・イラスト作品主なマンガ、イラスト作品のポートフォリオです。随時、アップしていきたいです。 ■ウェブ作品ウェブ制作のお仕事もしています。主な作品のポートフォリオです。 ■自己紹介マンガ家、イラスト制作。ウェブ制作。ペンネームあべかよこ。桑沢デザイン研究所卒。>>>もっと読む ■ブログ2005年頃に作った妊娠・出産・子育てブログ「あべかよこのネクストステージ」(現在更新終了)もありますが、今回新たに作り直した「あべかよこのこっちのノート」の頻繁な更新に期待を寄せていましたが、システムの使い勝手がイマイチだったので、引っ越しました。「あべかよこのこっちのノート2」です。バタバタしてすみません。 ■メールご意見ご感想、ご質問、お仕事のご依頼などお気軽にメールをお送りください。ぜひ!! |
あべかよこ関連リンク
![]() ![]() 家づくりマンガコラム連載中sumaito ![]() ↑ちょく読みで、マンガ「デジタルスポット探検隊」配信中! |
お仕事のご相談、ご依頼などございましたら、お気軽にメールをお送りください。よろしくお願いいたします。E-mail : here please.
| top | マンガ・イラスト作品 | ウェブ作品 | 自己紹介 | ブログ | メール |
(c)abekayoko すべての画像、テキストは私に無断で使用してはいけません。